2014年11月25日
プロアスリート選手に共通して言える事は、「フィジカルのポテンシャルの高さ」です!!筋肉の質、カラダの使い方などのレベルが高い!!やはり、プロに行くような選手は「才能」がすごいのか?と思われると思いますが、画像の時計をみて下さい!!時刻は夜の10時です。今日は、用事があり遅い時間からのトレーニングスタートとなりましたが、手をぬくことなく、ひとつ、ひとつのトレーニングを丁寧にやりぬきます。集中力ハンパないです。休憩の時のリラックスもハンパないです笑
やはり、オンとオフのきりかえができる選手は素晴らしいです。
才能は、もちろん大事です。その素晴らしい才能に、努力が加わることで「アスリート」から「トップアスリート」になるんだと自分は思っています。
前回、ブログで紹介した高校球児2人組と、今日紹介した選手は、春から新しい世界に挑戦するわけですが、各々の高校の指導者の方が、大切に育て上げた選手達ですので、責任をもってトレーニング指導していかなければと思っています。
現役高校球児のみなさん、3人に共通するのは、「集中力」「オンとオフのきりかえ」だと思います。ぜひ、参考にしてみては!!
Posted by
ライトレ
at
2014年11月15日
この二人を指導させて頂いていると、「根性」について勉強させられます。
「あと1回」「あと1秒」
最後の1回をさぼる人、
最後の1回を追い込む人、
たった1回ですが、その積み重ねの差は1週間後、1ヶ月後、1年後と大きくなっていきます!!
画像の2選手は、ラスト1回をやりぬきます!!
最後の1回をむしろ追い込んでます!!
「根性」が避けられる時代ではありますが、やはり最後は「気持ち」だなと思います。
素晴らしいメンタルをもっている2人。
来春からは大学野球界屈指の強豪で勝負が待っています。
スタートダッシュをきれるように、自分のできる最高のサポートをしていきたいと思います。
「最後の1回の頑張り」×「積み重ね」
ライバルとの大きな差になると思います!!
この二人の強靭なメンタルを見習って自分自身も頑張りたいです!!
2014年11月01日
引退後も大学野球に向けてトレーニングを行っています!!
高校野球引退後から大学の練習合流までの期間にどれだけパフォーマンスを上げれるか!!
どの選手も高校野球引退後、自由な時間がふえ、自分で時間を管理しなければなりません!!
この「タイムマネージメント能力」がとても大切になってきます!!
この2人は、そのことをよく理解しており、オンとオフの使い分けがとても上手です!!
選手たちが新しい環境でスタートダッシュをきれるようにサポートしていきます!!
実績もすごい選手達ですが、それ以上に意識の高さがすごく印象的な二人です。
どんなきついトレーニングでも楽しめる能力があります!!
こんな選手が上に行くんだろうなと思いながらトレーニング指導させて頂いてます!!
二人の今後が楽しみです!!
ライズパフォーマンスでは、プロを目指す学生アスリートを全力で応援していきます。
Posted by
ライトレ
at