トレーニングで筋力は上がるけれども…

2019年03月21日

前回、トレーニングで筋力が上がり、パフォーマンスレベルは向上する。

ただし、それだけではもったいないという話をさせて頂きました。

もったいないと思う理由を自動車レースに例えてみますね。

自分がよくする例え話で、筋力を自動車、運転手を選手自身とします。

今、スポーツ業界でみられるのはトレーニングと食事で筋力と体重を増やせるだけ増やしてパワーだけを急激に上げていくというやり方が流行っています。

自動車でいうとエンジンだけを大きくしている状態です。

エンジンが大きくなり、だせるパワーが大きくなると当然、操作するのが難しくなります。

だせるパワーに対して、運転手の技術がついていけないと、自動車を操作することが難しく、コースアウトの可能性は大きくなるし、
タイムも遅くなることが考えられます。

パワーをつければつける程、カラダを思い通りに動かすのは難しくなります。

そこで大事になってくるのが、

「効率の良いカラダの動かし方をする」
ということです。

筋力を上げるだけでなく、カラダを効率よく使い、操作性を上げる事ではじめてパフォーマンスは上がると
自分は考えています。

アスリートのトレーニングは筋力を上げるだけではだめです。

自分自身がトレーナーとしてこだわっているのは、その部分です。

ライトレでは、今後もトレーニングがパフォーマンスアップにつながるように取り組んでいきたいと思います。

しつこいですが、

「カラダを効率よく使えるようになることで、トレーニングの効果は倍増する」
ということです。

Posted by ライトレ at 20:33

Conditioning trainer

宇野健太郎

コンディショニングトレーナーである宇野健太郎の写真

トップ女子ゴルファー専属トレーナーなど、数多くの実績を持つ

コンディショニングトレーナー宇野健太郎

が直接指導。
hLg
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
インフォメーション